αESG設置工事について
先日αESGの設置工事の立ち会いをしてまいりました!
施工はもちろんイーエスジーファシリティーズ(当社の100%出資子会社)で行っております。
施工の準備段階として、職人さんが機器から冷媒を抜いたり真空引きをしているときに、時間短縮のためαESG本体にテープ巻きをしていらっしゃったのですが…
(αESGには保温材の固定や保護材として施工時にテープを巻いています。)
見てください!こんなきれいにつるんとした、繭のような仕上がり!
ここまできれいにテープ巻きをするのに、巻く角度などを色々研究されたようで、何本見ても同じように、つるんとしたきれいな仕上がりでした。
職人さんの技術を目の当たりにして感無量でした!
αESGの工事は一見簡単そうに見えますが、冷媒の流れを阻害しないようR加工を施すことや、冷媒漏れの無いようしっかりロウ付けすることなど、慎重かつ熟練の技が必要です。
一つ一つしっかり設置工事を行っていただくことで、αESGは最大限の力を発揮します。
工事にお困りの際はぜひイーエスジーファシリティーズにお声掛けください!
お問い合わせはこちら