コンテンツ本文へスキップ
0%
ええやん!ESGチャンネル

社員一人ひとりの脱炭素アクション!

こんにちは!
以前のコラムで記載しました、弊社の朝ナレで現在話題としているのは
『社員一人ひとりの脱炭素アクション』です!

脱炭素をご提案する企業として、自分たちも脱炭素の取り組みをしなければ!ということで、現在取り組んでいる内容を発表しよう!としました。

しかし、私自身はあまり個人の脱炭素アクションは思いつかず…
その為、これを機に取り組みを始めることにしました!

🌞太陽の力でスマホを満タンに
最近、私はスマートフォンの充電方法をちょっと変えてみました。
使うのは、太陽光パネル付きのモバイルバッテリー。
日中に太陽の光を集め、そのエネルギーでスマホを充電しています。
イーエスジーテクノロジーズは、太陽光発電も手掛けていますのでとても身近な存在です!


☀ なぜスマホ充電を選んだか?
私たちの生活は、毎日の小さな電力消費の積み重ねで成り立っています。
例えば、スマホを1日1回フル充電した場合、年間で約6 kWhの電気を使い、CO₂は約2.7 kg排出されます。
数字だけ見るとわずかに思えますが、日本中のスマホユーザー全員分を合計すると、その影響は決して小さくありません。
現在このタイプの物だと、蓄電が出来ない為
新しく蓄電出来るタイプの物も購入しました!


🔋 太陽光モバイルバッテリーの魅力
コンセント不要、災害や停電時も安心
移動中や屋外でも充電可能
発電時のCO₂排出ゼロ
つまり、使えば使うほど化石燃料に頼らない電力消費に近づきます。

🌱 「小さな取り組み」が社会を変える
省エネや脱炭素の話は、ともすると大規模設備や政策に目が行きがちです。
しかし、こうした日常の小さな行動こそ、持続可能な社会づくりの原動力です。
一人ひとりができることを実践し、積み重ねることで、企業や社会全体の意識も変わっていきます。

💡 最後に
太陽光でスマホを充電するのは、ほんの小さな一歩かもしれません。
けれど、この一歩を踏み出した人が増えれば、やがて大きな変化を生み出します。
私たちはこれからも、「できることから始める」環境アクションを続けていきます。

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
CONTACT