畜産廃棄物によるバイオガス発電~循環型農業の実現へ~
イーエスジーテクノロジーズ株式会社では現在、「畜産廃棄物によるバイオガス発電プロジェクト」 を進めています。
本プロジェクトは、畜産動物の価値向上、災害時の電力供給、環境教育を目的とし、循環型農業の新たなモデルを構築するものです。
「バイオガスプロジェクトとは」
畜産動物の排泄物をエネルギー資源として活用することで、家畜の存在意義を再確認し、持続可能な農業の実現を目指します。
また、メタン発酵によって発電した電力は、災害時に避難所としての役割を担う学校で活用し、被災者や避難者への支援に貢献します。
さらに、環境教育の観点から学生達が再生可能エネルギーを「ゼロから作り出す」貴重な体験を提供し、限りある高校生活の中で実践的に学ぶ機会を創出します。
現在、岐阜県立大垣養老高等学校と協力しながら、手作りのメタン発酵装置の作成を計画中。
4月末の着工を目標に準備を進めています。
本プロジェクトは、環境と農業の未来をつなぐ新たな挑戦です。持続可能な社会の実現に向け、地域と共に歩んでいきます。