コンテンツ本文へスキップ
0%

お知らせ

NEWS

高校生による畜産廃棄物を利用したバイオガス発電 施工が開始しました

2025年5月2日

イーエスジーテクノロジーズ株式会社は、環境負荷の低減と再生可能エネルギーの普及、学生に向けた環境教育を目的とし、岐阜県内の大垣養老高等学校内にバイオガス発電設備の施工を開始いたしました。

畜産由来のふん尿を活用し、メタンガスを発生させ、電気を創り出す小型設備を設置します。

【施工ご担当者のご紹介】
今回の設備施工にあたり、多大なるご尽力をいただいたのは、京都大学 大土井助教
有限会社神戸空調エンジニアリング 取締役社長 仲村様、田島様 
株式会社ジャパンエアシー 代表取締役社長 酒井様、酒井様、山本様、
大垣養老高等学校 校長 西脇様、教諭 三輪様、大垣養老高等学校 3年生 石井様、加納様

限られたスペースの中で効率的かつ安全に施工を進めてくださり、現場での課題にも柔軟に対応していただきました。専門的な知識と高い技術力に支えられ、無事に着工へと至ったこと、心より感謝申し上げます。

今後も、地域の皆様や学生と共に歩みながら、再生可能エネルギーの可能性を広げてまいります。

左から有限会社神戸空調エンジニアリング 田島様、取締役社長 仲村様

左から株式会社ジャパンエアシー 代表取締役社長 酒井様、山本様

株式会社ジャパンエアシー 酒井様

左から大垣養老高等学校3年 加納様、石井様、京都大学 大土井助教

 

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
CONTACT